【FX】3月1日(火)ドル円環境認識、週の流れとシナリオ
ドル円先週の流れの振り返りと現在の環境認識、今週のシナリオを立てていこうと思います。
先週のシナリオ
週足
先週は前半上げ渋り日足の高値切り下げと4時間足の売り圧によって下落しましたが、指摘していた114.567付近週足の節目とMAによって強く買われました。
真上には上昇を止めている116.293月足の節目が存在。
このまま高値更新が出来ないと『週足の高値切り下げ』が確定してきます。
日足
日足は下げ転換です。
ただ週足は上昇継続中で真下に節目とMAが買い優勢で控えているためこのまま下抜け期待で売るにはリスクが高いです。
4時間足
4時間足は売り優勢。
真下は週足の押し目買いゾーンが迫ります、日足→4時間足が下げなので短期で下は狙えそうです。
まとめ
長期的(月足、週足)に上昇トレンド中ではありますが、116.293の節目でフタをされた形になり、月足の売り圧が発生しています。
月足の売り圧という事は下位足の日足は安値が割りやすくなっていて、高い価格帯でヘッドアンドショルダーズやダブルトップ等のチャートパターンを形成すれば比較的買いが強くても売りポジションが持てます。
高値圏とはいえ長期は上昇中、下がれば週足の押し目買いが控えます、ただ先に解説した通り売り圧が強く高値更新も厳しいので、週足の高値が切り下げると週足→日足→4時間足の下の流れが一致し売り圧が加速する可能性があります。
シナリオ
【売られる要因】
・月足節目タッチ後の売り圧
・日足→4時間足下げダウでMAも売り優勢
・週足の高値切り下げが現実味
【買われる要因】
・114.567付近の節目
・週足MA買い優勢で近い
今シナリオを立てている段階で火曜日の夜という中途半端なタイミングです。既に月曜火曜と続落し週足の押し目買いゾーンに到達間近です。
狙える波としては『再度上昇して日足→4時間足の戻り売りから週足の押し目買いゾーン手前までの波』