5月18日(水)【FX】ドル円相場環境認識『売るとダマしに遭いやすい相場になってきた』
おはようございます。
ドル円環境認識をしていきたいと思います。
日足
ドル円は今のところシナリオ通りの展開で、日足の高値が切り下げたことにより戻り売りが発生→長期週足以上のトレンドの押し目買いが入り安値が切り上げレンジです。MAも上向きですがレートは下。
4時間足
4時間足は上値が重くなり上髭も目立ちますが一応15分足トレンドです。
ただ日足のMAが真上にあり、日足と4時間足が売りの収束の形で安値を試す回数が多くなり高値が切り下げてくると売りが発生しやすいですが、長期の流れに沿ってもう一段上昇上がってもおかしくない形です。値位置的にもややこしくなってきたなという印象です。
1時間足
1時間足はレンジです。前半の値動きはある程度想定されたものの、上手くタイミングが合いませんでした。
長期流れは上昇で、やや戻り目にも見えるこのパターンは売りを仕掛けたら何度もダマしに遭う場合が多いので、ちょっと静観したほうがいいかもですね。