相場は難しい?それとも簡単?
こんばんはー、^^
おっそい投稿になってしまいました、今日は土曜日で相場が休みなので
普段僕がどういう考え方で相場に臨んでいるのか、ちょっと話したいと思います。
といっても複雑には考えていませんが、色々と考えてはいます。
まず結論から言うと
皆相場を難しく考えすぎです。
キリがないくらいの検証(そこまでする??)
はい、実際僕も検証はかなりやりました、ていうか今でも主にフォレックステスターを回しています。
難しくない?じゃあ簡単なの?
と言われるとやっぱり簡単ではないんですよ(‘ω’)
でも徹底的にシンプルにするべき、シンプルに考えるべき
決して
シンプル = 簡単 では無いです!
スティーブジョブズの名言で
「 物事はシンプルにするのがとても難しい、物事を複雑にすることは誰でも出来る 」
いかに相場をシンプルに考えることが出来るか、考え方をどこまでシンプルに当てはめることが出来るか?
移動平均線、ダウ、水平線、トレンドライン、マルチフレーム、、、
これがトレーダーに求められる大切な要素の一つであると確信しています。
ややこしい手法で、インジだらけのチャートで勝ち続けているトレーダーさんは僕が知る限り居ません。
難しい相場ではトレードする必要はありません。
相場は、買う、売る、待つ
この3つだけです
極論これだけです、今の相場でこれが説明できないと、間違いなく勝ち続けることは不可能です。なぜなら自分が今どういった場所にいるのか、それが把握できていなくて安定して勝ち続ける事なんてできないですよね??
あなたはどうなったら買いますか?
どうなったら売りますか?
どういう相場では待ち続けますか?
……
すぐに答えれましたか?
答えれたらその内容はシンプルでしょうか?
僕はとてもシンプルです
答えれない、もしくは複雑なら
一度考え直した方がいいです。