10月27日(火)ドル円相場環境認識
ユースケです!今日もしっかり更新していきます。
-
【環境認識】
僕のトレード手法の根本であるダウ理論、移動平均線、水平線を基に
かんたんにお伝えしていきます。
5分、15分足のデイトレを行うために
長期トレンド4時間足から中期トレンド1時間足の分析をしていきます。
4時間足
引き続き長期ダウトレンドは下げ
その中で短期は高安値切上で上昇中ですが、上の節目で大きく売られる形
売り圧が強い上髭の陰線を形成しています、前提が下落で節目が存在していることを把握できていれば一つの売り圧の強いサインとして認識できますね。
移動平均線も全て売り優勢
短期を下に割ることで、傾きも下になり一気に売り優勢の形。
もう少し停滞して4時間でも認識できる高値切り下げが見たいですね(^^;
1時間足
ダウは上げですが上値は重い。
仮に高値をさらに更新してレジサポ転換しても
正直買いにくい形です、上位足の流れや1時間足の位置からして。
1時間足は全て売り優勢です。
長期が少し遠い、どのタイミングで追いついてくるかどうかですね。
下位足で分かりやすいヘッドアンドショルダーズの形を形成していますが
因みに、僕は元々チャートパターンは完全否定派でした。
一から環境認識をしてテクニカル分析を独自に勉強していくと
何故そのチャートパターンが形成されるのか?
効きやすい場合(優位性が高い)と効きにくい場合(優位性が低い)が
ある程度後から理解出来るようになり、そして学んだ本当のことを伝えたいので、今はしっかり根拠がある上で容認しています。
結局はダウ理論の延長線上の考え方ですね。
いつもエントリーしているポイントは後から見ると、何故か同じチャートパターンが形成される着前の場合がほとんどでした。
なので先にパターンから覚えるというよりは環境認識をしてダウの高安値の考え方を学んでからの方が腑に落ちるかなと思っています。
日経225考察
日足です。
米株に追随する形で朝一急落しましたが
その後反発全戻し。
買い圧はまだまだ強い
4時間足です。
上値が重く安値を割ったけど強い反発買いの形
昨日の朝からのショートポジションは結局今朝手仕舞い。
引き続き注視していきます。
********
【参加無料のFXコミュニティ】
https://discord.com/invite/5pxHjYH
YouTube(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC_nOBrr5HeLtcwb4QWQYV-Q
サブチャンネル(相場分析用)※こちらがメインとなりつつあります
https://www.youtube.com/channel/UCiCnj3bFUAFH-sIMSGc93qw
ブログ
https://fxvietnam.home.blog/