1月19日(火)【FX】ドル円相場環境認識:東京OP前:欧州OP前『自分の連敗期を特定する』
-
【環境認識】
僕のトレード手法の根本であるダウ理論、移動平均線、水平線を基に
なるべくシンプルにお伝えしていきます。
15分足のデイトレを行うために長期トレンド4時間足から中期トレンド1時間足の分析をしていきます。
5分足のデイトレからスキャルを行うために長期トレンド1時間足から中期トレンド15分足の分析をしていきます。
※今現在は5分足トレードで固定しています。
※売買タイミングを指示、または推奨するものではありません。
ご自身での投資判断をお願いしますm(__)m
欧州オープン時間が近づいてきたので環境認識をしていきます。
欧州OP前ドル円環境認識
1時間足
高値ブレイクしてきましたね、保ちあいからのこの上昇は取れませんでしたが、これで買い目線を固定。
基本は押し目買い待ちですが、ただ移動平均線が乖離しているためすぐすぐには手は出せない状況。
いつも移動平均線が乖離しているからすぐには手を出せない、というフレーズをしつこいくらい繰り返していますが、結局こういったシンプルな基準を第一に持つことで無駄打ちは減り、確実に収益はプラスに持っていけることが出来ているので、飽きずについてきていただければと思いますm(__)m
トレードの基本は移動平均線の近くらから、それも短期、中期、長期全てです。
MAが収束するという事は、レンジ状態が続いているという事、レンジの後は大きくレートが動きトレンドを作りやすいです。
そういった意味からも停滞を待つ。
5分足で買う場合は
・MA買い優勢
・サポート確認
・1時間足上昇ダウトレンド→下位足安値切上げ
・ボラのある時間帯
15分足
ダウトレンドは上昇、前回戻り高値、ネックラインを越えてきてそこがレジサポされるかどうかというところですが、
5分足で売りは無しです。
5分足で売ろうと思えば、まず1時間足のMAが下に傾き、レートも下に位置する必要があります。
という事は少なくとも欧州時間にそういった相場環境になるとは考えにくいですよね。
5分足で買うには、まず一番の懸念は『乖離』していること。
長期1時間足に対して中期15分足が近づき→収束拡散に向かうかどうか
そこでサポート確認
下位足の安値も切上確認
そこまで待つ必要があります。
安値を割ってきたら?
エントリーしないという選択をとりましょう、それだけの事です。
エントリー後は
必ず固定リスク%を設定し
リスクリワード1:2以上厳守
重要再確認:トレードの一番の障害となるのはプロスペクト理論の損失回避性
途中でチャートを見て当初決めていた決済ポイントより早く利確すると、その後高い確率で目標値に到達している事実
途中でチャートを見ると、環境認識時に決めた方向の考え方が負けて、下位足のプライスアクションで早く決済してしまう。これは悪でしかない
なので最初に完全に利確ポイントを決め切る必要がある、トレードという仕事は正解がないためサイド的なものにする必要がある
環境認識、エントリー、損切は裁量
利確はシステム
以下原文
おはようございます、Yusukeです。
東京OP前ドル円環境認識
1時間足
昨日のNYは休みで、一段下がりレンジ継続中。
レンジで戦略を考えても視野がどんどん狭くなるだけなので、東京時間はスルーします。
それにしてもやりにくい相場が続きますね。。
一度どちらかに抜けてからトレードするという戦略は変わりません。
15分足
ダウトレンドはレンジ、移動平均線は短期買い優勢ですが中期が売り優勢の状態、ただ傾きは水平でどちらに走ってもおかしくないので、静観です。
手を抜いているわけでは無いのですが、チャートをパッと見て「今はトレードやる必要が無いな」と判断したら一切何もしないという判断が賢明です。
要は各トレーダー毎に『連敗期』というものがあって、こういう真ん中のレンジに手を出すと手法が効かない場合が多いので、こういった場所で手を出し損失を積み上げていきます。
それはテクニカル面でもメンタル面でも存在し、必ず当人が分析して、そういった弱みを特定する必要があると思っています。
以上です。
********
▼当ブログ、手法まとめサイト
https://fxvietnam.home.blog/
▼note
https://note.com/yunasunakeho
▼YouTube(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC_nOBrr5HeLtcwb4QWQYV-Q
▼サブチャンネル(相場分析用)※こちらがメインとなりつつあります
https://www.youtube.com/channel/UCiCnj3bFUAFH-sIMSGc93qw
▼参加無料のFXコミュニティ
https://discord.com/invite/5pxHjYH
▼有料添削コミュニティ
https://note.com/yunasunakeho/n/n66cc58599894