5月19日ドル円相場環境認識
4時間足

4時間足
長期ダウは上昇、短期ダウも上昇
よって4時間足は買い目線です。
移動平均線は短期20SMAが上向きで中期が下向きから水平なので、これが水平から上向いた時に再度買いのシナリオが立てます
ただ根っこからエントリーは過ぎてしまったので
ここから買いのシナリオを立てても、あまり長くは持てない可能性が有ります。
1時間足

長期ダウは上昇
短期ダウも上昇
ただし収束から拡散の根っ子は過ぎてしまったので
次に買うシナリオは
①日足20SMA上向き
②高値を越えてレジサポ転換
③下位足でも安値切上げ確認
④移動平均線収束から拡散
【相場が大きく動かすのは損切】
買うなら、今まで売っていたトレーダーが負ける瞬間に買う
売っているトレーダーが損切する瞬間をチャート上から読み取る
・レジスタンスラインを上抜いてサポートされたとき損切を考える
・移動平均線が下位足から上位足までも上抜いて、上向きになった時
・安値切下げから切上に変わった時、高値も切り上げて、同じく下位足の安値も切り上げたとき買い勢の思惑が一致して売り方が諦めて損切、買い方は伸びると確信して
下位足トレーダーから上位足トレーダーまで波及して買う。
