3月24日(水)【FX】ドル円、ユーロドル相場環境認識:東京OP前:欧州OP前:NYOP前
追記)NYオープン前
-
【環境認識】
僕のトレード手法の根本であるダウ理論、移動平均線、水平線を基に
なるべくシンプルにお伝えしていきます。
15分足のデイトレを行うために長期トレンド4時間足から中期トレンド1時間足の分析をしていきます。
5分足のデイトレからスキャルを行うために長期トレンド1時間足から中期トレンド15分足の分析をしていきます。
※今現在は5分足トレードで固定しています。
※売買タイミングを指示、または推奨するものではありません。
ご自身での投資判断をお願いしますm(__)m
NYOP前ドル円環境認識
1時間足
1時間足ダウトレンドは節目サポート後に高値も切り上げて本格的に上昇転換、ただ丁度4時間足のMAに押さえられている所でもあり23時に要人発言が控えているため、形は良いのですが無理せずスルーするという判断でも良いと思います。オープン前に5分足、1分足で分かりやすい形になりましたね^^
明日もこの価格帯で推移してくれれば108.754付近が再度売買の重要な水準になりそうです。
追記)欧州オープン
欧州オープン時間が近づいてきたので環境認識をしていきます。
欧州OP前ドル円環境認識
1時間足
ダウトレンドは一旦下げ止まりのような形、下げトレンドから安値が切上て、108.617をサポート→108.752戻り高値を越えてサポートされると、短く買いが検討出来そうですが、ただ4時間足は売り優勢なので、まだ転換と判断するには早い。
15分足
欧州時間に買っていくことは厳しそうですね、売りは一度サポートしてから再度高安値切下げを確認しないと厳しいです。
※ユーロドルは完全に落ち切っているためNY時間まで持ち越しです。
********
▼当ブログ、手法まとめサイト
https://fxvietnam.home.blog/
▼note
https://note.com/yunasunakeho
▼YouTube(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC_nOBrr5HeLtcwb4QWQYV-Q
▼サブチャンネル(相場分析用)※こちらがメインとなりつつあります
https://www.youtube.com/channel/UCiCnj3bFUAFH-sIMSGc93qw
▼参加無料のFXコミュニティ
https://discord.com/invite/5pxHjYH
▼有料添削コミュニティ
https://note.com/yunasunakeho/n/n66cc58599894
おはようございます、Yusukeです。
今日もよろしくお願いいたします。
東京OP前ドル円環境認識
1時間足
ダウトレンドは下げで移動平均線も売り優勢で収束している形。
ただし東京オープン前でベストなエントリーポイントが訪れてしまっているので、、ちょっともう乗り遅れ感が強いです笑
重要な水準は昨日と変わらず108.617付近
ここを現在サポレジして下落している形です。
逆行の要素は日足MAと108.330付近の上位足押し安値。
5分足トレードの場合売り固定ですが、今から戻り売りを狙うのは、ちょっときついので欧州時間までお預けかもですね。
買いは無しで。
東京OP前ユーロドル環境認識
1時間足
昨日はほぼ1日下げて下落トレンド継続中で移動平均線は売り優勢ですが乖離している形。
押し安値も割り強い売りの形なので、安値を割るのも時間の問題かもしれません。
移動平均線が近くに来ないと戦略を立てれないので、欧州時間までお預けで。