6月4日(金)【FX】ドル円相場環境認識:東京OP前:欧州OP前『パッとチャートを見て”何もしない”という選択をとる技術』
欧州オープン時間が近づいてきたので環境認識をしていきます。
-
【環境認識】
僕のトレード手法の根本であるダウ理論、移動平均線、水平線を基に
なるべくシンプルにお伝えしていきます。
15分足のデイトレを行うために長期トレンド4時間足から中期トレンド1時間足の分析をしていきます。
5分足のデイトレからスキャルを行うために長期トレンド1時間足から中期トレンド15分足の分析をしていきます。
※今現在は5分足トレードで固定しています。
※売買タイミングを指示、または推奨するものではありません。
ご自身での投資判断をお願いしますm(__)m
欧州OP前ドル円環境認識
1時間足
1時間足のダウトレンドは高安値切上更新で上昇トレンド継続中。
現状サポートされる可能性が高いのが110.197の前回ネックライン。
ただ真上に節目があり、雇用統計も控えているため無理にトレードする必要は無いかなと思います。
▼当ブログ、手法まとめサイト
https://fxvietnam.home.blog/
▼note
https://note.com/yunasunakeho
▼YouTube(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC_nOBrr5HeLtcwb4QWQYV-Q
▼サブチャンネル(相場分析用)※こちらがメインとなりつつあります
https://www.youtube.com/channel/UCiCnj3bFUAFH-sIMSGc93qw
▼参加無料のFXコミュニティ
https://discord.com/invite/5pxHjYH
▼有料添削コミュニティ
https://note.com/yunasunakeho/n/n66cc58599894
おはようございます。
Yusukeです。
今日もよろしくお願い致します。
-
【環境認識】
僕のトレード手法の根本であるダウ理論、移動平均線、水平線を基に
なるべくシンプルにお伝えしていきます。
15分足のデイトレを行うために長期トレンド4時間足から中期トレンド1時間足の分析をしていきます。
5分足のデイトレからスキャルを行うために長期トレンド1時間足から中期トレンド15分足の分析をしていきます。
※今現在は5分足トレードで固定しています。
※売買タイミングを指示、または推奨するものではありません。
ご自身での投資判断をお願いしますm(__)m
東京OP前ドル円環境認識
4時間足
ドル円4時間足は日足週足の収束から拡散で高値更新。
上昇トレンド継続。
1時間足
1時間足は高安値切上で続伸。よく伸びましたね(^^;
移動平均線の優位性は買い優勢ですが、乖離していてレートが追い付くまで停滞もしくはいったんの調整が考えられます。
真上には110.367の節目(新高値→ネックライン→戻り高値)が存在しているため、今のところ抜け期待で買うのはリスクが高いです。
夜には雇用統計も控えているため、ちょっと今日はお休みかもしれません。
パッと見て何もしないという選択は物凄く重要で、
・乖離してる
・強い抵抗帯が近くにある
・東京時間はトレンド作りにくい
・雇用統計を控えている
・伸び切った後である
・レンジが少ない
‥等のトレードしにくい条件が揃っているため、『待ち』が最善の選択です。
難しいところでひたすらトレードを繰り返しても無駄打ちに終わり損失を積み上げていくだけなので、『トレードしなければいけない』という悪しき考えから脱するようにしましょう。
トレードというのは本来勝ちを増やして勝率を上げたり資金を増やすのではなくて負けを減らして増やすものです。
▼当ブログ、手法まとめサイト
https://fxvietnam.home.blog/
▼note
https://note.com/yunasunakeho
▼YouTube(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC_nOBrr5HeLtcwb4QWQYV-Q
▼サブチャンネル(相場分析用)※こちらがメインとなりつつあります
https://www.youtube.com/channel/UCiCnj3bFUAFH-sIMSGc93qw
▼参加無料のFXコミュニティ
https://discord.com/invite/5pxHjYH
▼有料添削コミュニティ
https://note.com/yunasunakeho/n/n66cc58599894