6月6日(日)【FX】ドル円週末相場環境認識『大きく動いた後は静観が基本』
Yusukeです、明日に備えて相場環境認識を行おうと思います。
-
【環境認識】
僕のトレード手法の根本であるダウ理論、移動平均線、水平線を基に
なるべくシンプルにお伝えしていきます。
15分足のデイトレを行うために長期トレンド4時間足から中期トレンド1時間足の分析をしていきます。
5分足のデイトレからスキャルを行うために長期トレンド1時間足から中期トレンド15分足の分析をしていきます。
※今現在は5分足トレードで固定しています。
※売買タイミングを指示、または推奨するものではありません。
ご自身での投資判断をお願いしますm(__)m
4時間足
4時間足のダウトレンドは安値割れで上昇トレンド終了、このまま上がりきらず停滞すれば高値も切下げるので、そうなると下げトレンド転換。
ただ下げ転しても真下に109.328付近の節目がある為抜け期待ショートはリスクが高いです。
基本的に再度上昇して → 4時間足高値切下げ → 1時間足でも高値切下げ → 日足MA水平
といった流れで売りが入りやすい相場環境になればここは抜けてくるかもしれません。
ただ節目近くでは売らないようにします。
1時間足
1時間足は109.619の押し安値を一気に割り高値も切下げ下落トレンド転換。
このまま売ろうとすると真下の109.328の節目でどういった動きになるのか分からないのと移動平均線が売り優勢ですが乖離しているため非常にリスクが高いです。
5分足売り戦略としては一旦上昇し109.619付近で1時間安値割れもしくは高値切り下げで狙える可能性はあります。
買い戦略は、今引いているラインをサポートする事が前提で、更に移動平均線が下向き → 水平になったタイミングになると思います。
真下の節目に当たっているため、反発安値切上げで短くは狙える可能性が有りますが、4時間足が下げ転換しそうなので、そのあたりの逆行リスクは把握しておきます。
引いているラインはレンジ内のサポレジですが、直近の上昇を決定づけさせた『押し安値を基準』に引いています。
大きく動いた後なので、明日の東京時間は静観かなと思います。
以上です
今日もありがとうございます。
▼当ブログ、手法まとめサイト
https://fxvietnam.home.blog/
▼note
https://note.com/yunasunakeho
▼YouTube(メイン)
https://www.youtube.com/channel/UC_nOBrr5HeLtcwb4QWQYV-Q
▼サブチャンネル(相場分析用)※こちらがメインとなりつつあります
https://www.youtube.com/channel/UCiCnj3bFUAFH-sIMSGc93qw
▼参加無料のFXコミュニティ
https://discord.com/invite/5pxHjYH
▼有料添削コミュニティ
https://note.com/yunasunakeho/n/n66cc58599894
▼Twitter
Tweets by YMZ_investor