【FX】12月5日(日)ドル円環境認識、週の流れとシナリオ
Yusukeです。
来週に備えてドル円の大まかな流れを把握していきたいと思います。
先週のシナリオと流れ
週足
ドル円は週足が反発の形を作り、その下の日足→4時間足の下げ転換によって続落。
ただダウカウント的にはまだ上昇中です、これまた際どいのが3週間前の天井を作った最後の押し安値を割ってきているので、来週も下げ圧は残りそうな予感ですね。
日足
日足は天井から下げトレンド継続中ですが、週足レベルの押し目買いゾーンと真下の節目に当たっているため買いと売りが拮抗しています。
3週間前の押し安値を割っているため、また天井から強く売られているため、週足の高値が切り下げる可能性があります。
月足と週足が買い優勢で日足以下の時間足が売り優勢な為、ちょっと微妙なところではあります。
4時間足
ほぼレンジですね。ぱっと見下げそうだと感じるのは、直近の日足→4時間足の下げダウとMAが売り優勢な為。
天井から急落したものの下げ渋っていますね、、
来週のドル円は正直読みにくい、短期手には真下をブレイクしそうですが、すぐに買い戻されそうでもあります。
【売られる要因】
①日足→4時間足の下げダウ
②日足→4時間足MA売り優勢
【買われる要因】
①週足のMAが近い
②月足→週足の節目に近くタッチもしている
③月足→週足上昇ダウでMA買い優勢
シナリオ